2025年 𝖧𝖺𝗉𝗉𝗒 𝖭𝖾𝗐 𝖸𝖾𝖺𝗋
1/1(水) 今日は大阪に、ママと友李くんを迎えに行って、公園で少し遊んで、ママが高速乗って帰ってくれました。ドタキャンしたはずの おせちをご馳走になりました✨m(_ _)m
なんと豪華な(´。✪ω✪。 ` )

とっても美味しかったです😋友李くんは、海老に興味を示していましたが、食べずでした😞↯↯
1/2(木) 午前中、下鴨神社に初詣に行ってきました。友李くんは、しかめっ面( ・᷄ὢ・᷅ )。パパも真顔ꉂ🤣𐤔

二人の後ろ姿

迫力ある蛇の水墨画。

護摩焚き?物凄い炎です
うざみが🍊を食べる(。・ρ・)ジュル
ピアノ弾くの上手くなったね🎹🎵
1/3(金) 京北で、石浦家と安井家とうちとじいちゃんばあちゃんで、正月を祝いました。お年賀は来年はもう少し、お手軽なものでもよやそう✋(⌒-⌒; )
友李くんは、四男の敬大くんにべったり。外でも手を繋いでもらって、沢山遊んで貰いました☺️

家の前の耕作放棄地で、遊ぶ友李くん。目閉じてる^^;

寝る前にブロックで遊ぶ友李くん。素敵な列車ができたよね✨

1/4(土) 昼から公園で遊びました。ライオンさん!?ごっこ🦁。がぉー。
昨日から仕込んでたおでん。やっぱりふゆはこれだね🍢

ブロックで電車作ったよー🚃

1/5(日) 今日で年末年始の大型連休も終わり!今日も公園で遊んだよ。その前にお昼ご飯ははま寿司行ってきました🍣!美味しかったな😋友李くんは、ハマっ子セットを完食💮

ほうれん草のポタージュを作ったよヽ(•̀ω•́ )ゝ友李くんは口にせず😭

1/6(月) 2025年初めての登園日はあいにくの雨。

お迎えの時に、武住先生に家庭でのトイトレについて相談。お風呂前におマルでおしっこしてるなら、まずはトイレで補助便座で座る練習からがオススメだそう。座れたら、頑張ったねシールをあげたいと思います!
早速今日からアドバイスを実践。頑張ったねシールを、新調しないと。何とか友李くん頑張って、補助便座にまたがることが出来ました\(^o^)/
1/7(火) トイトレ用の頑張ったねシールを洛北スクエアで買ってきたよ!ママがシート作ってくれたね✋。今日も頑張って、トイレにおすわりできたね💮

1/8(水) 園でインフルエンザが流行ってます(´・ω・`)。昨日、友李くんも軟便で心配されてましたが、家で普通便でした。注意して見てあげないと。今のところ元気です( * ˙ᵕ˙ * )。10日までに寒気が迫ってます。雪積もるかな❄
ぬーぬーダンスを踊る友李くんꉂ🤣𐤔(パパのエクササイズに反応して^^;)
1/9(木) ママが焼いてくれたお肉美味しい😋

トイトレ頑張ってます(*´∀`*)

今シーズン一番の寒気が迫ってきてるね( ̄▽ ̄;)❄ 無事に過ごせますように!
1/10(金) 今朝は一時雪が沢山降りました。少しだけ積もったよ☃️。
今日はパパ、少しイライラしちゃってごめんね。寝る前に、せんべいとぬーぬーで栄養補給する友李くん。

1/11(土) 午前中に五条イオンモールに行きました。いつものバーミアンで食事𓌉◯𓇋

300円のアンパンマンのガチャを2個引いて、線路パーツが出てきて、友李くんは嬉しそうでした( * ˙ᵕ˙ * )
1/12(日) 午前から和子さん家に移動🚗³₃。
ショッピングモール ロゼ で、モグラ叩きゲーム!?で奮闘の友李くん。
晩御飯は豪華な、とんかつとお刺身(*´∀`*)

明日は、正恵ちゃんの父(正吾)さんのお母様の7回忌で、和歌山へ。朝6時起き!頑張るぞ💪
1/13(月) 正恵ちゃんの祖母 文子さんの法要。実波ちゃんと実咲ちゃんに友李くんと遊んでもらいました。維凰くん3歳、壱磋くん1歳半。喜世子のおばちゃん、敏視(としみ)さん、信吾のおっちゃんと、写真撮影。

気になっていた紀三井寺に来てみました。

ケーブルカーに乗ってみる(* ‘ᵕ’ )☆
日本最大級の千手観音。

御守り(総守り)を買いました500円。病気が平癒しますように🙏✨

1/14(火) 三連休明けのの保育園。お昼寝の時に、「お昼寝大っ嫌い」と言ってるそうな( ̄▽ ̄;)。家と変わらない。武住先生に、食事の味付けのことを相談したら、一度濃い味に慣れたら、薄味には戻れないそう😭ガーン(꒪⌓꒪)
1/15(水) 今日は正恵ちゃん体調不良。久しぶりに夜ワンオペな感じ。1/25のキンプリのコンサートに向けて、予行練習が出来たといったところか。寝る前に、木の絵柄合わせの積み木で友李くんと遊ぶ。動物が正しくでき出来てるか判断が付くようになってきた(* ‘ᵕ’ )☆
1/16(木) 正恵ちゃん体調不良につき、明日1週間早めていわくら病院に付き添い。明日は午前中、欠勤になるかな、幸福堂。
それでも病院に行くことが決まって元気を取り戻した正恵ちゃん。迎えに行ってからは、YouTube無しで、遊んであげることが出来ました。夜ご飯も、お迎えの前に大方仕上げといたので、色々スムーズに行ったのは良かったのだが…。
ブロックを満喫する友李くん。素敵な街ができたかな👀

2階でお歌を唄う友李くん。
トイレチャレンジ∥WC∥ヽ(・o・)。。。に失敗し、お風呂でもごねまくり。お風呂を上がったあとは、お絵描きしてたけど、パパの体力は限界に。その後友李くんが悪態をつき出して、パパの怒りMAX。なんでこうなるんだろう😭
1/17(金) ご機嫌さんと不機嫌さんが激しいココ最近_:(´ω`」 ∠):_。お医者さんごっこをする友李くん。

お風呂で徹底抗戦にあい、湯船に無理やり入れてしまった。トラウマになりませんように🙏🏻。トイレチャレンジも上手く持っていけず断念😭。
1/18(土)午前中にお地蔵さんのお掃除をして、洗車して、それから遅めのお昼を食べにピエリ守山に行ってきたよ(* ‘ᵕ’ )☆

お冷を飲んでる時の様子🚰c(*^꒳^* )
1/19(日) 今日は子どもの楽園(@宝ヶ池)に行ってきました(*^_^*)。広々した公園で、自転車や車が通る危険もなく、友李くんものびのびとあそんでました。

坂道を颯爽と歩く友李くん。ちょっとコケたけど(笑)
1/20(月)久しぶりにパパとお風呂に入れたね!最近🛀かなり苦戦中💦ママに負担かけてるなぁ。ぬーぬータイムの1枚。

1/21(火) 今日は幸福堂 通所日。ママと四条通りを中心に沢山歩きました。目当ての財布も見つかったよ✨👛
お風呂嫌いになった友李くんも、パパの背中流すのお手伝いして❤というと、ティ先生曰く自己有用感が出るのか、お風呂に入ってくれます🛁。
今日は久しぶりに、自分から「トイレ行く、シール貼る」と言ってくれました🤲めでたしめでたし💮

1/22(水) 夕方から飯田幸雄さんのお通夜でした。ママが頑張ってお風呂入れてくれました♡💪( ´˘`💪)
晩御飯の様子。
1/23(木) 今日は13時から、昨夜に続き、堀川紫明近くの公益社北ブライトボールで、葬儀がありました。
最近の鬼門はお風呂🛀。なんで嫌がるのかな?今日は体拭くだけです。夜ご飯にお好み焼きを作ったよ。お好みソースが気に入ったみたい(*´︶`*)ノ。鰹節も大好物💕😋😍💕

1/24(金)今日は、ブルーイを見たあと、パパとご機嫌さんのままでお風呂に入ることが出来ました\(^o^)/パパ「誰でもお風呂入る前は嫌やもんな」「入ったら気持ちいいやろ?」というと、「うん、お風呂好き😊」って言ってました。ほんまかな。でも良かった(-´∀`-)
ぬーぬータイムでライオンの友李くん。

コーンポタージュ味のせんべいが無くて切なそうな友李くん。( ̄▽ ̄;)。どことなくセクシーで可愛い((o(。・ω・。)o))。

1/25(土)は作品展でした。友李くんの成長を感じられる作品でした。

おいももっこちゃん

午後からは、桂のシュープラザと桂川イオンに行ってきました。正恵ちゃんの普段ばき(ウォーキング用)とオシャレカジュアル靴(プレゼント)を購入。桂川イオンでは、友李くんは丸亀製麺。ママとパパは油そばを頼みました。🍥
1/26(日)は、ママのキンプリのコンサート@大阪市民ホール でした。友李くんの子守りを任され、昼前に公園に行ってきました。
「トゥース」ꉂ🤣𐤔

久しぶりにブロックに挑戦する友李くん。

最近は、体が痒いようで、太ももあたりを中心に蕁麻疹が出てきてます。明日くらいに大久保クリニックに行かなくては。

1/27(月) 今日は大久保クリニックに行ってきました。リドメックス×プロペト軟膏を処方され、1週間で肌が綺麗になるか、チェックしてもらいます(ง •̀_•́)ง頑張るぞ。ママと協力して朝晩塗ります。
1/28(火) お風呂前にママと戦う友李くん。

そして倒れる_( :⁍ 」 )_ 鼻血🩸。

1/29(水)今日は、個別面談があり、友李くんの発達について悩み相談や、普段の園での様子を詳しく教えてもらいました。クラスでも全体でも目立った行動(中学生のお姉ちゃんを独占する)が見受けられ、クラスのお友達ともズレてきて、喧嘩が増えている。今までは、おもちゃを取られても(まいっか)で済んでたのが、自我が強くなり、譲れない。
保育園に行く前のまったりタイム

ハッピーセット🍟に付いてた、機関車トーマスのおもちゃの説明書を熟読する友李くん。

1/30(木) ママリフレッシュデイ。カラオケ&里佳ちゃんとお茶。赤いマグを貰ってきました。気に入った様子の友李くん♡

1/31(金) 今日は保育園を休んで、心理士さんの発達検査@育み室。午前中ママは診察なので、今日はパパは、お仕事お休みです( ³ω³).。o。検査の結果、発達の度合いは2歳前半くらいだが、平均的なもので問題ないとのこと。友李くん、よく頑張りました(。-ω-ヾ(>᎑<`*)。
育み室の貞本さんは、2歳の頃のケンカは大事だから!と言ってくれました。もちろん怪我をしたりさせたりは気をつけないとですが。心理士の中川先生は優しい方で、次回心配であれば6ヶ月後の8月初旬にまた、発達検査受けられますよと言ってくれました。
ミトンで遊ぶ友李くん。

2/1(土) 今日は節分祭で、安曇川にお参りをしたお母さん達が、御札を持ってきてくれました。昼過ぎまで帰りを待っていて、友李くんは長い昼寝に入ったのでお出かけできず😴寝る前のぬーぬータイムの可愛い友李くん。
2/2(日) 琵琶湖博物館に行ってきたよ(* ‘ᵕ’ )☆
2時間弱楽しめたね!今までで最長!①車の中の様子。

②みんなで写真

③水中トンネル

④水中トンネル パパ自撮り

少し遅めのお昼ではま寿司に行ってきたよ🍣
2/3(月) 保育園の帰りに大久保クリニックで、肌の赤みが、1週間のリドメックス塗布で綺麗にったか診て貰いました。無事OKを貰いました💮良かった(*^_^*)。
2/4(火) 保育園で先生にも「怒った?」って確認してるみたい。お昼ご飯の姿勢が何度も横向いちゃうかー( ³ω³).。o
↓スリッパを履いた友李くん。

可愛い((o(。・ω・。)o))

2/5(水) 午後2時半頃、一時的に大雪が降りました。後から見たら少しだけ車に雪が残ってました。

お気に入りのブルーの海のTシャツ🦈

2/6(木) 遅めの節分👹「鬼は外、福は内」
2/7(金) だんだん天気が悪くなってきて、今夜は大雪の予報☃。寒いねぇ。日曜日、京北に遊びに行けるかなぁ。友李くんの服が無いなぁ( ノД`)
2/8(土) 夜に雪が沢山降ったよ。10cmくらい。雪だるまを作ったよ☃️

公園で雪遊び❄ 手袋と長靴買っておいて良かったね✨。誠おっさんが編んでくれた帽子も大活躍!

準備万端!さぁ遊ぶぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧

久しぶりに線路で電車遊び🚃。踏切のおもちゃでごっこ遊び楽しそう(*^_^*)

2/9(日) イオンモール草津に行ってきたよ!パパとママは東大ラーメン(徳島からの京都ラーメン!?)、友李くんは丸亀製麺のかけうどん。

チャーハンセット。生卵なしの方が良かったかな。天下一品よりもリーズナブル🍜💰(๑♡∀♡๑)

夜はブロックでハンマー作ったり、サイレン作ったり(๑•̀ㅂ•́)و✧

2/10(月)夜は、星のポテトとご飯を食べたよΨ( ‘ч’ ☆) パパとママはママ特製のミルフィーユ鍋を頂いたよ😋🍲✨
2/11(火)建国記念日㊗️。午前中は、セキスイハイムの30年点検。午後は、下鴨の会館で学会のイベントに参加したよ。おじさんの場違い感が半端なくてしんどかったけど、友李くんは可愛かった(*´ω`*)

かくれんぼを楽しむ友李くん٩(ˊωˋ*)و
2/12(水) 昼から村山さんとお話し合いに。3/31(月)の家庭保育協力日に、家庭訪問で友李くんに会ってくれるそうです👏👏👏。
晩御飯はママがヘルパーさんと作った、ぶり大根と、鶏ハム。美味でした。友李くんには大人の味やったかな(•ᴗ•; )

2/13(木) ポロロンポロリのクロンが可愛すぎる件🤣我が家で人気上昇中🏡

Happy Valentine❤🍫🎁
2/14(金) 今日は友李くんが夕食できんぴらを食べてくれました👏。人参から食べ始め、ごぼうも食べられました💮
パパはバレンタインチョコを🍫ママから貰いました😊

人形さんを大事に持って帰るところ。

2/15(土)
驚くべき成長ぶり!ポロロンクロンを見て、スーパーヒーローごっこ遊びをやりたいと言い出す友李くん。テレビを見ただけで、スーパーヒーローごっこをやりたいと思える友李くんは天才ではないかと思った親バカ🤣

カット前 サロンにて。イケメンモデルみたい”(∩>ω<∩)”

カット後の友李くん。あどけなくてこちらも可愛い。

ママが豪華なご飯作ってくれました𓌉𓇋 𓎩𓌉𓇋

お昼寝の友李くん。腕がぴょーんでカワユス(*´ω`*)

2/16(日) Kyotoイオンに行ってきたよ。お昼寝しなかったので、夕食後眠そうな友李くん。珍しく7時20分二寝ました😪

2/17(月) 何と、パパの描いたデザインが星Tに!✨頑張った(*´︶`*)ノ
少女とお猿さんと、蛇が隠し絵みたいになってます。あとひとつ見つけられるかな?👀

正解はオオハシでした(*´ω`*)。Tシャツに印刷するとこんな感じ。

ミミちゃんこの毛布お気に入りみたい😍もう10歳だね。早いな( °_° )。長生きしてね🐱

縁日でゲットしたおもちゃで遊ぶ友李くん。夏だね〜🏮。いや真冬や笑
2/18(火) 寝る前に、2歳の本と和子さんがプレゼントしてくれた本で友李くんの習熟度をチェック!楽しそうに答えてくれました🤲

2/19(水) 昨夜から股関節の動きがぎこちなかったという友李くん。ママは心配してたけど、様子見で保育園に預けたら、10時半のヘルパーさん(本村さん)が来たタイミングで、園から電話あり。やはり、整形外科で診てもらった方が良いとの事で、高野保育園の近くの シマムラ医院に行ってきました。
エコーとX線を撮って診てもらいました。おそらく、反応性関節炎との事。3週間前くらいのウイルス🦠の死骸が、関節にかかって、炎症を起こしたのでは。→ペルテスの可能性も無くはないので、2週間くらい良くならなければ、早めに受診。
明日は保育園にいけるかな…🤔💭。少し判断に迷いそうです(•ᴗ•; )
2/20(木) 朝から友李くんの歩き方がぎこちなさが増してたので、保育園は休みました。それでも歩けない訳では無いので、経過観察も兼ねて、五条イオンモール内のモーリーファンタジー内のスキッズで、45分遊んで来ました!(ママと友李くん)。道中もぎこちなさが消え、明日は普通に登園できそうです💮良かった。明日の朝が少し心配だけど。
2年ぶりくらいのバルーン。
食材が豊富だね”(ノ*>∀<)ノ
たこ焼きいかがですかぁΨ( ‘ч’ ☆)

本格的なキッチン

2/21(金) 今日は無事に登園出来ました。脚(股関節)の具合もバッチリ(* ー̀ ֊ ー́ )و✧ さぁ三連休だ。この冬3回目の大きな寒波が来てるから、お出かけ出来るかな(•ᴗ•; )。
2/22(土) 今日は保護者懇談会。パパと友李くんはお留守番。こんなん作ったよ~。器用だね(* ー̀ ֊ ー́ )و✧

今日は猫の日ฅ( ‘-‘ ฅ )

10歳になってもカワユス(*´ω`*)
ごめん寝🐱 (*˘꒳˘*)スヤァ…

2/23(日) 敷布団の間に寝る友李くん。幸せうさぎみたい”(∩>ω<∩)”

気持ちいい♥️

今日はママが「ことの葉」に行って、友李くんとお留守番してました。ほとんど昼寝してたけど😴公園も行ったね⚽。
夜はサイゼリアに行ったよ。ミートソースボロニア風を友李くんが食べてくれた。
2/24(月)祝・振替 今日は朝から雪が沢山振りました。昼から溶けましたが。↓散歩中の加茂川河川敷。

昼寝起きてから、夕食までの間に少しだけカラオケしました🎤カラオケ。腹ぺこアオムシの歌!?
2/25(火) おばけの絵本の朗読のマネをする友李くん「お風呂に入れてくださいなぁー。」可愛すぎる”(∩>ω<∩)”
ブロックでピストル作ったよ。バンバーン🔫

2/26(水) おでこのたんこぶは、まだしっかり残ってる。腫れがひいてくれるといいんだけどなぁ。パパとママは、洛北スクエアのビビンでお昼を食べたよ。パパは寝不足からか体調不良でした(:3_ヽ)_。

2/27(木) 昨日来たこどもちゃれんじの付録で駅員さんに扮する友李くん。「発車しまーすꉂ🤣𐤔」

今晩のメインは、チキン南蛮(タルタルソース)。美味しかった😋

2歳のシールブックで、シール貼り終わったの、反対側がおけいこブックみたいにってるので、線引く練習したり、間違い探ししたり、数のクイズとか色々しました👩🏻🎓。沢山勉強したね(☆∀☆)キラーン!
2/28(金) 2月も今日で終わり。暖かな1日でした。友李くんは、豚と牛の合い挽きのそぼろを美味しそうに食べていました😋明日は、動物園に行こー三┏( ^o^)┛。お弁当は大人はサンドイッチ。なかむらに買い出しに夜行きました。
3/1(土) 動物園に行ってきたよ。パパはサンドイッチを前日から準備したけど、当日体調最悪。ご飯を食べて直ぐに帰ってきた💦
記念撮影✧p📷qω•,,´)パシャ✧

人気のレッサーパンダ

お決まりの🦒キリン

お昼ご飯(๑’ڡ’๑)୨♡

帰ってきてから、公園に行ったよ。暖かくて砂場日和。☺️🔆

ハイポーズ( ˘꒳˘ノ)ノ📸カシャー

夜ご飯はママが豪華なおかずを作ってくれたよ!

3/2(日) 久御山イオンモールに行ってきたよ。ストライダーのイベントに滑り込めず😨。3歳になったら大宮交通公園でキックバイクのイベントがあるから、それをチェックしておこう。
ママがお気に入りの服を見つけたよ!

3/3(月) 確定申告に行くも、源泉徴収票無くて撃沈。
友李くんは、パン屋さんの帽子を被ったジョージと、おままごとꉂ🤣𐤔

3/4(火) 今年度で、辻川ひろきくんと、双子のまきちゃんが、転園することに。クラスで思い出アルバムを作りプレゼント(ママ制作)。


お医者さんごっこ、上手に遊べてます🩺👨🏻⚕️💉

電話で問診したり、体温測ったり、アオムシ注射💉🤣打ったりと大忙し(っ_ _)っドテッ 聴診器の真似したり、随分お兄ちゃんになりました。色んなぬいぐるみの悪い所を診てくれました。
おまけ。少しミミちゃん老けたかなฅ(*´꒳`*ฅ)ꪆ

3/5(水)園の迎え、鼻血が出た跡の友李くん。玲子先生いわく、お昼ごろ鼻をほじって自分で出ちゃったそう(* ̄ii ̄)ハナジブォォォ。あまり鼻触っちゃダメだよ😵
3/6(木) 今日はお弁当日。ポテトしか食べてくれなかったとか🍟😭ママ頑張ったのに…。次はパパも作りたいと思います。

少しずつ、食べられるもの増えてきてるよねー。今日はもやし焼き食べられたねGood👍
園から帰ってきてから、小雨?が降る中、公園にお散歩。

水溜まり濡れちゃう(•ᴗ•; )。大丈夫だよ☺️
お散歩してるからね
3/7(金)・8(土)と、東条湖おもちゃ王国に行ってきました。
帰ってきて、夕食は大人は名物・生鮮館なかむらのカツオのたたき。

3/9(日)パパは飯田幸雄さんの49日の法要に行ってきました。魚心という西陣の有名店でお食事がありました。





昨日から知育ゲームアプリを導入しました。ギャラクシーの端末が、上等なので使わないと勿体ないからですꉂ🤣𐤔友李くんも、少しずつ上手に操作していました👏
3/10(月) ハサミ✂️の購入で右利き用にしてはとアドバイスを貰った際に、例えばせんべいの袋なら、フィルムが薄いから、縦にちぎるように開ける練習をしてはと言われて、その夜友李くんは、見事に まがりぜんべいを一発!?で開けることが出来ました\(^o^)/凄い。
3/11(火) 今日は村田(飯田)さんが、評議員の引き継ぎの相談をするのに、連絡が取れなかったお詫びにと、友李くんにお菓子を沢山買ってくださいました。そんな気になさることでもないのに、申し訳ない(•ᴗ•; )。友李くんは、おっととっとを人生で初めて食べました😋美味しそうでした。ハサミの練習でちぎるイメージで、パッケージの中の袋も開けられてました*.・🤍𐙚
3/12(水) 星Tの生地の色が見本から4色選べるとのこと。わーいヾ(@⌒ー⌒@)ノ

6色選んで園で4色に絞ってもらうことにしました( *˙0˙*)۶。アップルグリーンは、ヘルパーの本村さんの提案です(*^^*)
最近の友李くんは、手を横に広げて「ヒコーキ」ってするのが可愛いです(*´`)❤
3/13(木) じゃんけんがとっても上達して来たよ。チョキがトゥースからさらに近づいた。お風呂上がりのゲームで、トイザらスのごっこ遊びで、最後にボスとじゃんけんが出来ていい感じ(๑•̀ㅂ•́)و✧
3/14(金) テレビを見ながら、ヒコーキ☰✈?
3/15(土) すみれ・れんげ組の交流会@府立植物園 に参戦してきました!
パパと滑り台💓一人で滑らせたら、勢い余ってどてってなりました。(っ_ _)っドテッ またトラウマになってなければいいけど∑(꒪д꒪III)ガーン

切り株探検だー!
何とか写真に入れました📸ポーズが可愛い((o(。・ω・。)o))

パパもママも楽しめました。お昼は、ロイヤルホストで昼食!ママのお食事券を使いました🍴😋🍴(パパのおごり)

3/16(日)1日雨でした☔。午前中、大人は少しカラオケ🎤を家でして、午後から草津イオンモールに行ってきました。なかなか酷い渋滞。帰りも5時前まで出庫しにくいアナウンスが流れてました。
友李くんは、イベントでバルーントランポリン&滑り台を楽しみました🥰 20分たっぷり遊べたね🍀

忍者🥷みたいに壁登って、スルーんと滑り台、友李くん成長してるクンッ( ˙꒳˙ )
3/17(月) エアコンの修理をしてもらいました。スイッチ基板の交換です。これで様子を見てくださいなぁ~ꉂ🤣𐤔延長保証の適用で無料。保証がなかったら、出張費など合わせて、一万五千円ほどしたそうです。保証に入ってて良かった😊
友李くんと、生卵を割るゲームにハマりました。🥚をタップして割るだけだけど、シンプルで面白い☺️
→友李くんの成長4へ