友李くんの成長5

R7.8/1(金)ココ1、2ヶ月、友李くんは寝る前に本を読んで欲しいとお願いしてきます📖´-

3歳向けの本は少ないけど、読み聞かせってすごいいい事やと思うから、パパも嬉しい♡でも夜は疲れてるから2冊が限度かな( ̄▽ ̄;) 読んで欲しい本を探す友李くん。

8/2(土) 久御山イオンモールまで来ちゃいました。10日に和子さんの姉妹の順子と京子のおばちゃんと会う時のお土産も買えました。

喫茶店で一服。友李くんは、子ども用のジュースでは足りなさそうなので、大人のオレンジジュース🍊笑。ママのメロンソーダ美味そう🤤。パパはアメリカンコーヒー☕

夜に、ブロックで遊びました。パパの作ったブルドーザーに興味津々。キャタピラまで作ってやったぜぇ(*´ω`*)

3000円以上のレシートが溜まったので、鬼滅の刃の缶バッジゲット!我妻善逸でした。やったね⚡

8/3(日) 家でゆっくり過ごしました。午前中は2週間ぶりのガオガオプール。

気持ちよさそうに浸かる様子0(:3 _ )~

北海道豚?のクリームコロッケ。ママが作ってくれました🤲

水塗り絵に集中する友李くん。

なんとも可愛らしい帽子姿。

8/4(月)ママにヘルパー引き継ぎ。だけど、気合い入れすぎたのか、お疲れモードの正恵ちゃん。昼からのパノ吉田さんとの面談、予備ベルがなるまで寝ていた0(:3 _ )~。昼からも、ずっと寝ていて、4日連続!?頓服飲んで、夜ご飯だけ飲んで寝てる。入院前と変わらんやん。

「足が痛いから頓痛み止め飲む」って言ったから、すかさず「やめろ」って言ってしまった。ムリして治りが悪くなったら元も子もないから。でも痛いのは、骨折したところでなくて、擦れてるとこなのかな?こっちはなんだか正恵ちゃんにイライラして、やな1日です。

癒しの友李くん画像でお口直し!?

8/5(火) 園での面白話。おトイレに行きたがらない友李くんに、「豆腐小僧と一緒に行こう」と声掛けをしてくれる竹内先生。でも友李くんは、「豆腐小僧はトイレに行かないの」と一言。「なんで?」って聞いた先生に、なるほどの一言。「豆腐持ってるからトイレできないの」←先生もパパも爆笑🤣

妖怪かるたが大好きみたいで、札を取れないと号泣しちゃう友李くん。そんな姿も可愛いと言って貰えました。一番のお気に入りの札は、雪女 だそうです。家で 怖い風に、雪女の話を読んでから、怖がってると思いきや、大好きになってました❄。

久しぶりに友達からのプレゼントのアンパンマンキーボードを演奏する友李くん。弾き方が素人っぽくない気がするのはパパだけかな💗

8/6(水) パパ 昼過ぎから 37.3℃の微熱。鼻水止まらないので、風邪のようです。年に1回くらいしか、引かないから、微熱でもメンタルやられそう😭。今はママも足が治ってないので、任せっきりにはできませぬ。

じゃがいもの味噌汁に、白ご飯に今日はしらすを用意してたけど、シャケフレークになって、納豆に興味を示すも食べず…って感じです。

最後にやっと、豆腐小僧が撮れましたꉂ🤣𐤔友李くんの表情がとても可愛いです♥️

8/7(木) パパ夏風邪0(:3 _ )~。高田さんの訪看では、38.3℃!?まで上がって、11時前にカロナール500を飲みました。それからは、37℃台をうろちょろ。少ししんどい1日でした。

園でのホールでの器械運動で、平均台が好きなんだけど、ひとりじゃ怖くて、先生に手を借りる友李くん(˶ᐢᗜᐢ˶)

お風呂上がりに、久しぶりにデュプロのブロックで遊びました。

ある程度パパが誘導して作った、コースで遊ぶ友李くん。

一から自由にレイアウトを考える友李くん。想像力豊かでグッドです👍

8/8(金) 晩御飯にママがカレーを作ってくれました。そして、友李くんはパクパクカレーを食べてくれました。これは吉兆!?🦚🌈

食わず嫌いや偏食がこれから減っていくことを願います。

寝かしつけで、苦戦継続中。何故か本の読み聞かせをした後に、布団から出て暴れたりするように。エアコンの設定温度を26.5℃から2度下げて、風量もパワフルにして、クールダウンする作戦を実施中。少しは効果あるかな?

寝たらもちろんすぐに設定温度を戻しと風量は自動にしてます😊

8/9(土) 今日は朝から、榊酒水を替えて、地神さん、火の神様、下の神様を拝み、友李くんのヘアカットに行ってきました。

The Salon からの卒業の日←大げさ笑。今までお世話になりました。最後には、3000円までカット代が上がったから、今日は、イレブンカットにトライ!

友李くんもとても積極的というか、大人しくて堂々としてて、カット中とても頼もしかったです💮💯カット後の様子。ご褒美のジュースを堪能。

珍しく泣きそうな顔の友李くんも載せてみよう。なんで泣きそうになっているのかな?👀

明日から大阪に帰省2泊3日。ゆっくりできるかなヽ(•̀ω•́ )ゝ

8/10(日) 大阪の河内長野の三日市のガストに行ってきました。順子のおばちゃんと、京子のおばちゃんと、順子のおばちゃんの義理の娘さんと、子どものきょうたくん、ななこちゃん、順子のおばちゃんの娘さんのりさちゃんで、

友李くんと和子さんと正恵ちゃんと僕で参加しました。

集合写真📸

星Tツーショット。パパの見えてない😅

順子のおばちゃんと京子のおばちゃん。

仲睦まじい!?様子。

8/11(月・祝)山の日 大阪2日目ららぽーと堺に行ってきました。

はやぶさ乗りたい〜🚃

ワニワニパニック二久しぶりに挑戦!

晩御飯の前に、公園に少し行ってきました!雨混じりで少しだけ。

お母さんの豪華な手料理(カロリー抑えめ)を頂きました!

8/12(火) 大阪3日目。パパの体調が悪いので、朝イチで大阪を出ました。外環状線は下道を走り、1号線から第二京阪(高速)に乗りました。

帰ってから、荷解きをして、友李くんはお昼なしで寝続けました。疲れてたのかな?ママもずっと寝てました。

早めの夕ご飯で、豚のそぼろご飯を完食した友李くん。栄養補給にりんごと野菜のジュースも飲んでもらって、ヌーヌーでは、おっとっとを一袋(二袋入り)食べてもらいました。

8/13(水) 今日も写真なし😅。夏風邪が辛い。朝から鞍馬口医療センターに行ってきました。

結果は…インフルエンザ・新型コロナウイルス 共に 陰性でした。良かった(*^_^*)

それでも、37℃〜38℃前半を推移する体温🌡。解熱剤貰ってきたら良かった。あとカロナール何錠あるかなって感じ😣

友李くんは、元気そう。昨日は少し鼻水も見られたけど、今日は全然。ママは寝ずっぱりの1日。

だけど、夜ご飯用意したり、友李くんの風呂上がりの対応はしてくれたよ。いつになったら元気になるかな🐣ぴよぴよ

8/14(木) まだ少ししんどいパパ。でも夕方以降マシになってきた気がする。昼前には植物園に出かけたよ。パパと滑り台を滑りましたv(。・ω・。)ィェィ♪

車の運転、様になってるね😊

どんぐりの森でバランス平均台に挑戦!

↓のっぺらぼうの本を見つけて読み聞かせをするママ。

暑さもあり1時間くらいで帰ってきました。

帰ってきてから、おうちでエクササイズ。ラジオ体操二チャレンジ( •̀ •́ )୨⚑︎゛

8/15(金) 久々に五条イオンモールに行ってきました。バーミヤン🍑でお昼ご飯(๑’ڡ’๑)୨♡

木育コーナー?ができていました。じょうずに坂滑りが出来ていました👏

公園で少し遊びました。慣れた様子です。

8/16(土) お盆後半、友李くんを連れて京北へ。さゆりさん家族と帰省して、焼肉を囲って団欒。お供えのゼリー買っておいて良かった(〃´o`)フゥ…

みーくんは、恥ずかしくてなかなか中に入って来れませんでした。でも友李くんを交えて、最後には、慈哉くんと、妃南ちゃんと、葉南ちゃんと仲良く遊んでいました🙌✨友李くん連れてきて良かった。和んだみたい。人見知りしないのよなー。こういういいところ伸ばしてあげたい( ` -´ )bイイネッ✨

妃南ちゃんと葉南ちゃんの、発表会の動画を見せてもらいました。葉南ちゃんは、カノンで妃南ちゃんは、何とかのメリーゴーランド!?2人ともとても上手に弾けていました🎹友李くんにも習わしてあげたいなぁ。

また暑さにやられた🥲︎

8/17(日) 朝8時から地蔵盆の前の草抜きが行われました。そこで暑さで限界の様子を見て、ミネムラさんに、「死にそうな顔してますけど大丈夫ですか」と言われてしまいました。暑さに弱いと伝えました0(:3 _ )~。

帰ってからも蘇生に時間がかかりそうなので、正恵ちゃんは、友李くんを連れてKYOTOイオンモールに行ってくれました。パンを沢山買ってきてくれましたが、食欲が湧かず、申し訳ない結果に。

夕方から関電の営業の人が来て、蓄電池の説明を受けました。パワーコンディショナーのことなど詳しく教えてくれました。半額くらい補助金が付いて、360万と言われても、現実味がありませんでした😅

8/18(月) 上杉さんと面談の予定が、上杉さんも風邪で声が出ないとか。風邪が流行っているようです。

晩御飯は2日目のカレー、焼肉を添えて。友李くんは、どちらも食べないから、いつもの豚そぼろと、もやしのコンソメスープを用意したけど、コンソメスープは今日は口にしませんでした。

💩が出てないので、寝る前恒例のぬーぬータイム。野菜の栄養が足りてないかなぁ。でも園では切り干し大根食べたそうです💮

パパもちょっと元気が足りない1日でした。未だに37.6℃くらいの熱はあるし、早く治って欲しいです😷

知らない間にスシローのゲームにハマってる友李くん。BGMで踊るのにハマってるみたい(*´ω`*) ダンスのセンスあるかも(*´꒳`*)ヨキヨキ

8/19(火) 夕食後の端末のゲームを、強制終了したのを根に持って、パパとのぬーぬーを拒否する友李くん。ハーミーも読み聞かせもママ〜って言って、たまにはいいかな、楽できるし(*´ω`*)

8/20(水) 園の帰りに、グダグダしてたらことちゃんが一緒に遊んで1階まで行ってくれました。嬉しい♡

お風呂前に電車を並べて遊ぶ友李くん。

ゲームのBGMで踊る友李くん🕺

8/21(木) 今日は、園の送りも迎えもママがしてくれました。少しずつ元気になってきたかな🤲

夕食を終えて、洗い物、洗濯物片付け、干しと一通り終わっても、18:15位で 今どきはまだ外も明るいので、公園に友李くんと二人で行くことにしました。

🐶だけでなく、誰でも話しかけまくる友李くん。公演を通りがかりのマダムにネックファンを教えてもらったのですが、距離が近すぎる😅

悪い人だったら、目を離したら誘拐されそうだガーΣ(`・ω・Ⅲ)ーン。

お風呂の後に、ゲームがしたいと言うので、久しぶりにブロックを勧めてみる(˶ᐢᗜᐢ˶)

なめらかプリンが好きなんだなぁ(๑♡∀♡๑)

8/22(金) 夕食後、家事と一段落してゆっくりしていると、友李くんが鼻血を出しました🩸。出血量はしてれいたので、形だけかもですが前回大鼻血が出た時に止血した、眉間を冷やす方法をやってみました。とりあえず、友李くんが鼻の粘膜を直接傷つけないことに注意しました。

写真は友李くんが少し解けた保冷剤で、直接鼻頭や顔のパーツを冷やす様子です。

8/23(土) 今日は久しぶりに友李くんを土曜保育に預けて、鬼滅の刃 無限城編パート1 猗窩座再来を観てきました。大きな失態だったのが、咳止めの薬を2錠も飲んだこと。ただでさえ、眠気を催すのに、2錠飲んで、前半結構寝てしまいましたガーΣ(`・ω・Ⅲ)ーン

眠気のせいか痺れるような感動も少なく、少し残念な感じでした。楽しかったけど♡

夕方には、明日の地蔵盆の設営があって、1時間くらい集まってました。作業をしたのは最初の20分くらいかな。挨拶程度は出来ました(*^^*)

明日は暑いみたいやから、何とか暑さ対策頑張らなきゃ。

8/24(日) 今日は待ちに待った!?地蔵盆。去年数珠回しが上手く出来なくて泣いちゃった友李くん。今年は立派にやり遂げました!💮💯

暑いのかな( *¯ㅿ¯*)フゥ💦

3年連続参加の水鉄砲大会。それでも最年少傘下!偉いぞー。黄色優勢!頑張れー、逃げるだけでも大貢献🌻

輪なげはこんな際感じ

一日走り回ったり、楽しかったね!また来年もママとパパと3人で参加しようね♥️

8/25(月) 園でグループシャッフル(席交換)がありました。友李くんグループは、ネコとウサギで折り合わず、「ネコとウサギ」グループになりました😊。他には「ブラキオサウルス」とかもありました。ネコとウサギグループは、しーくんと、ことちゃんとりさちゃんと、あゆむくん、ゆかちゃんの6人です。

家に帰って、久しぶりに2階に行きました。ミミちゃんを優しく撫でる友李くん。

8/26(火) 晩御飯で切り干し大根をパクパク(๑´ㅂ`๑)。偏食に対する成長が見られるようになりました😊

カエルさんになーれ(∩^o^)⊃━☆゚.*・。魔法ごっこ。

8/27(水) ヘルパーの本村さんにポトフを作ってもらった。タコさん🐙ウィンナー食べてくれよー0(:3 _ )~

モノレールのレール制作中φ(..)カキカキ

8/28(木) 今日はパパとママは特に予定がなかったので、五条イオンウォークしてきました。久しぶりにバーミヤン🍑で食事しました。

ハーミーはマーミーがお気に入り!?

正恵ちゃんのお父さんの妹さん(喜代子のおばちゃん)から、贅沢な巨峰が送られて来ました。🍇種ありだけど、とっても美味しかった😋

8/29(金) 園でゆり組さんが、お化け屋敷を企画してくれて、ひまわり組さんがお呼ばれ。とっても楽しかったようで、最後には逆走してたそうな😅

昨日貰った?お店屋さんのたこ焼きとかき氷。美味しそう🤤

お風呂のひらがなカタカナシートと、ウレタンブロックで文字合わせゲーム。今日の友李くんはスーパーヒーローみたいに、正解大連発🙆‍♂️️⭕️

これがひらがなカタカナを覚えるのに役立ってくれたら嬉しい♥️

8/30(土) パパとママは、ランチでサイゼリアに行ってきました。土曜保育の友李くんを15:00に迎えに行って、5条イオンモールのGREEN BOX で靴を買う予定でしたが、パパが疲れて明日にすることに。

パパはプログラミングで、じゃんけんゲームを2ヶ月近く、こちょこちょ作ってますが、思い通りにいかず癖ん0(:3 _ )~

来襲あたり、友李くんの個別面談が出来ないか、園の先生(竹内先生とか)に聞いてみる予定です。

幸福堂に依頼していた、和子さんの星Tが届きました!梱包デザインも素敵で感動です。こうやって届くんやねぇ〜。勉強になります!