友李くんの成長4

3/18(火) ママがご馳走を作ってくれました😋

パパはおろしそバーグにしました(*^^*)。明日から友李くん誕生お祝いイベント㊗️。電車に乗る!凄い安易な発想ꉂ🤣𐤔。友李くんは、あまりご飯を食べられませんでした。おせんべい‪🍘‬(๑•o•๑)♡ぱくぱく

3/19(水) 友李くんとママは、朝から大阪のおばあちゃんの家に。あべのハルカス?で乗り物を楽しんだり。

一人で乗り物に乗れるようになったんだね、すごいね💕︎

カプリチョーザでナポリタンを食す友李くん。たくさん食べられたよ!

プリクラ3人娘!?( ‘ω’)エッ…

ばあちゃんと遊んでる様子

3/20(木) 春分の日 お母さん(和子さん)家にて

‪🎉♥︎ ᕼᗩᑭᑭY ᗷIᖇTᕼᗞᗩY ♥︎

友李くん、3歳の誕生日おめでとう🎂

3歳になったよー(*ˊᵕˋ*)

神妙な面もち

みんなで撮るのは難しい(•ᴗ•; )

ばあちゃんと、ママとスリーショット

ほっともっとのお子様セットとシャトレーゼのプリンアラモードでお祝いして貰う友李くん㊗️

「うごくぞ!ねじねじダダンダン」披露!東条湖おもちゃ王国と同じくいい食い付きです(笑)

ダダンダンお気に入りの様子(*´ω`*)

お母さんも一緒に祝ってもらって良かったね❤️

3/21(金) すみれ・れんげ部屋 最終登園日。お迎えの時に、全ての荷物を回収してきました。お人形さんもあと3年持ってくれるかな。早いようで長いようにも思えた、乳児期間のクラスでした。さぁ、月曜日からひまわり🌻だ。

頑張るぞ٩( ‘ω’ )و

3/22(土) 今日はママの友達のさっちが遊びに来てくれたよ!友李くんの誕生日プレゼントに、水で描ける、ポケモンの塗り絵ブックを買ってきてくれたよ!=͟͟͞͞◓

高田さんに譲ってもらった木製線路で遊ぶ友李くん。

遊び疲れてお昼寝中の友李くん。

その間大人はティータイム☕️。スイートポテトと、パステルのプリン。

整っております笑(おまけ)

3/23(日) ママことの葉オープンデイ。友李くんは、お昼ご飯食べて割と素直にお昼寝(:3_ヽ)_してくれました。

夕食はミートソース🍝ようやく食べてくれるようになりました😊食べられるメニューが増えて嬉しいな。

夕食後、まったり(つ´∀`)つ

お風呂では久しぶりに、お魚釣り🎣。片手で少しずつ釣れるようになったよ(*ˊᵕˋ*)

3/24(月) 今日から、2階にある ひまわり🌻さんの教室で、23人過ごすことに٩( ‘ω’ )و

⬇登園の時の写真だよ📸

3/25(火) ひまわり組🌻さんに通い出して2日目で手が出たよ💦13時に「38.8℃の熱があるので迎えに来てください」と。西川先生が対応してくれていたみたいで、それまで39℃まで上がってたよう。

夕方と夜に、それぞれミックスジュースとりんごジュースで水分と糖分補給🥤𓈒𓂂𓏸

7時頃?赤ら顔で少ししんどそう(´;ω;`)

夜ご飯に、バナナヨーグルト(バナナ増し増し)を少し作ったけど、お気に召さなかったよう😭

せんべい(塩分)を食べたいと言って、バナナジュースなら飲んでくれるだろうと、不思議な組み合わせ!

お腹の中で、せんべいふやけろー(-人-)消化少し良くないだろうから💦

満たされたのか体を拭いてパジャマに着替えさせて、テレビ消して、部屋の明かりを消したら程なくスピースピーと寝る声が😴

3/26(水) 発熱療養2日目。

夜中に何度も起きる。午前に大量軟便。昼夜と食欲不振。それぞれ昼うどん、夜豚そぼろ。夜🌃の10時に、39.5℃の発熱で、しんどそう。座薬 100mg投入。おしっこが少ない、りんごジュースで水分補給。

3/27(木) 発熱療養3日目。なかなか熱が下がらず。午前はほぼ食べられず。お昼に豚そぼろご飯中盛り食べる。夜8時にりんごジュースとしらすご飯中盛り食べる。水分はよく摂れていて、おしっこもたくさん。

3/28(金) 3日ぶりに熱が下がりました。ε-(´∀`;)ホッ。リンゴ🍎ジュースを飲んで糖分と水分補給🥤

3/29(土) 気分転換も兼ねて、KYOTOイオンモールまでお散歩。綺麗な桜が少し咲いていました🌸。

新幹線を🚄見てご満悦の友李くん。

晩ご飯は、パパがレモン鍋を作りました🍋。トマトが好評でした🍅友李くんは、豚のそぼろ丼笑。

3/30(日) お出かけ前に砂場で遊んだよ。

ピエリ守山に行ったよ。ジャックインザドーナツで、Cafeタイム。コーヒーの量多すぎてヤババ☕️

ゲームコーナーが31日で最後みたいで、新幹線のプラレールに乗ったよ(プラレールが最後かは分からず^^;)

3/31(月)今日は、年度末で保育協力日で園をお休み。

木製プラレールと紐レールで、立体交差を作ってみたよ٩( ‘ω’ )و

レイアウト(外観)

今日は、障害福祉課の村山さんがお家に来てくれたよ。忙しい中、ありがたやー。友李くんとめっちゃ遊んでくれました。絵本の読み聞かせ、やはりプロは違うな(*ˊᵕˋ*)

4/1(火) 友李くん、久しぶりの登園。元気で帰ってきてくれて、一安心ε-(´∀`;)ホッ。ひまわり組さんに早く慣れますように✨

「大きな苺だね🍓」

4/2(水) ママがヘルパーの本村さんとたくさん副菜を作ってくれました。友李くんは、切り干し大根を何度もオカワリして…、もっと早く作ってあげたら良かったぁ😭。でも良かった(*^_^*)

府立植物園の桜のライトアップが4/6までなので、急遽夕食後に見に行きました。

綺麗だったねぇー(*ˊᵕˋ*)🌸

写真スポットにて📸

4/3(木) 今日は友李くんの好きな豚(と牛)のそぼろを作ったら、もりもり食べてくれました。お風呂はパパと入ってくれませんでした🥲︎

保育園でお人形さん(トーマス( •́⍛•̀)!?)にミルクをあげていたそうです(*^_^*)

4/4(金) 縁で午前中は砂遊びを堪能したそうです。昼からは中村先生に注射したり💉、お医者さんごっこを楽しんでいた様子です٩( ‘ω’ )و

今日はパパとお風呂に入りました。歌を歌ってと言われるんだけど、バスの歌とか、ママの方が詳しくて…。ママすごいね✨。

4/5(土) タイヤ交換で京北に。今日は帽子スタイル!決まってるねd(‘∀’*)

みーくんが友李くんと遊んでくれました。

今年も、鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでる。一番下の緑色が友李くんだねー。みんな健康でこのまま大きくなってね!(*ˊᵕˋ*)

4/6(日) 天気が微妙な中、大宮交通公園のキックバイク教室(3,4歳)に行ってきました。

教室の前に、汽車の遊具で📷写真撮影パシャリ!

様にはなっていたが、レッスンのかなり序盤で、「ママー、ママー」とすがる声。パパは何故か、とても情けない気持ちになった‪😖💧‬友李にはまだ早かったのかな。1歳半から乗れるのに。ちぇっ。

ポテト🍟が食べたいと言うので、マックに寄ることに。苺フロートが美味しかった🍓😋。

4/7(月) 春うらら。ウォーキング中、出雲橋の桜🌸満開です。

ピースが出来るようになったよ✌️

4/8(火) 友李くんは、お肉のそぼろが大好き!帰るやいなや、「欲しー、欲しー」って感じで嬉しい悲鳴です。今日は、牛と豚の合い挽き肉でした!

最近、お風呂になかなか入ってくれない日が多いですが、今日は2階に一緒に遊びに行ったら、その足でお風呂に入ってくれました🤲´-🛁

4/9(水) 今日はパパは実家の京北で、種まき。田植えの準備が進んでいます🌾

20×6で120枚 プラスもち米で8枚。種まきしてきましたd(‘∀’*)

10時過ぎにスタートして、14時前までかかったよ💦

4/10(木) 今日は保育園で、友李くんが、エマちゃんに髪を洗って乾かしてくれているたのがとっても可愛かったと、塚本先生に教えてもらいました!写真もあって、確かにかわいい((o(。・ω・。)o))。

4/11(金) 今夜はおかずが多い日ꉂ🤣𐤔

ママが、木金と ことの葉 に通い出して、晩御飯を作ることに。豚肉と玉子のオイスター炒めはママ作。

お風呂前に、なかむらに買い出しに行って、プツリとエネルギーが無くなって、友李くんが心配して、元気ないの助けてくれました0(:3 _ )~。優しいねぇ☺️

4/12(土) 朝一でお参りを済まし、午前中に高野にある障害者スポーツに、行ってきました🚗³₃友李くん、プールデビュー。まだ深い方のプールには行かなかったけど、子供用のプールで浮き輪をつけて、中を泳ぐことが出来ました💮

昼からは、五条イオンモールと西松屋に、保育園で5月から使う水筒とおしぼりを買いに行きました。

ランチは久しぶりのバーミヤン🍑。

ジュース飲みながら、塩の効いたポテトをもぐもぐ( “´༥`” )。

4/13(日) 今日は家でゆったり。公園には遊びに行ったよ。ボール遊び好きだもんね⚽。1日雨だったけど、何とかその合間に行けてよかったd(‘∀’*)

ミミちゃんが珍しく1階の和室に❤️

4/14(月) 結婚記念日の前日ということで、ホテルグランヴィア京都のルタンで、ランチビュッフェ行ってきました😊🍽

結婚4周年おめでとう㊗️(〃・ω・)ノ🎉・:*:・。私たち。

いそいそと木製レールで遊ぶ友李くんꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

4/15(火) 今日はめでたい㊗️

結婚4周年記念日&正恵ちゃんの38歳の誕生日

誕生日プレゼントは、エヌメリー✨

昨日も豪華だったけど、マカロニグラタン美味しい(*´~`*)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”

4/16(水) 今日は、種まき第2弾!朝7時半過ぎにに家を出て、🚗³₃ 9時過ぎから作業スタート。12時くらいに終わったよd(‘∀’*)

先週撒いた種もみも目を出して、いい感じ(๑•̀ㅂ•́)و✧

4/17(木) ジモティで、ウッドワンサークル キャットミニ が売れました。3500円。使わないのに保管していても場所をとるし、捨てるのにお金かかるなら、いい選択(๑•̀ㅂ•́)و✧

4/18(金) エディオン エアコン修理②回目。室外機と室内機の基板の交換。これで治るはず(*´︶`*)ノ 急に暑くなって、和室の温度も24℃くらいからなかなか下がらない0(:3 _ )~

4/19(土) 昼前に砂場へ。水を何度も入れに行かされました。クッキーを上手に!?作る友李くん。パパの砂団子を潰すのが楽しそうでした。

友李くんがお昼寝してる間に、ママは保育園の幹事会に行ってきてくれました🤲´-ありがとう!(´▽`) パパはコミュ力落ちすぎてて、人と交流できない🥲︎

はま寿司では、うどんのほうれん草も食べられるようになったよ💮💯次はお寿司を食べられるといいね!

4/20(日) 夕食時、納豆に興味示すも、「やっぱいらなーい」^^;

パパはついに夕方 鬱気味に。ママが奮起。いつもありがとう🌷😭

ミミちゃん10歳 誕生日おめでとう🎉

4/21(月) 昨日で10歳を迎えたミミちゃん。お祝いに、カツオのたたきをおすそ分け。

朝一でなかのうクリニックに行って、オランザピンを寝る前に処方してもらいました💊。先生に見てもらえて、気持ちも少し楽になれた気がします。

4/22(火) 最近、くまさんのお人形さん(保育園用)が大のお気に入りの様子。お風呂に入る時も、おやつを食べる時も一緒ヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ

しかし、髪の毛伸びてきたねー。来週くらいカットかな💁✂

4/23(水) 今日は、ひまわり🌻組で初めてのお弁当日。高原公園に行って帰ってきてから、園で食べる予定だったけど、生憎の☔雨。

星ポテトは完食しました😋👏。おにぎりとおかずは、ほとんど残しました^^;

早めにお迎えして、大久保クリニックで2回目の日本脳炎の予防接種。今日も泣かなかった、偉い💮

歌を歌ったりしながらの友李くんは、看護師さんから大人気❤️モテモテでした✨

4/24(木) トイトレも、保育園&家で本格的にスタート!おまるでは何度もトイレしたけど、

初めての、お家トイレおめでとう🎊

髪の毛伸びたねー、GWの初日にカットして貰おうねー。

4/25(金) 今夜は、早くお風呂まで家事など済ませて、洛北スクエアに。貴重!?な濡れ髪ショット📸

マクドナルド🍟Lを二つ、3人で完食しました(๑^ڡ^๑)

4/26(土) 午前中は保護者懇談会が園であり、ママが出席しました。ママが帰ってきてから、中河原公園で、砂場遊びをしました。

靴が泥んこになるくらい、遊んでいました‪(*´︶`*)ノ

昼からは、松嶋歯科クリニックに友李くんを連れていきましたが、歯磨きが出来ず、少し見てもらうだけになりました(꒪꒫꒪⌯)。次からどうしよう❕😱

4/27(日) ドライブがてらじゅらくの里に行ってきたよ(* ‘ᵕ’ )☆

ピクニック気分🍙 白おにぎりを食べたよ!

池で足をつけて遊んだよ(*´ ³ `)ノ 冷たくて、気持ちよかったね。

帰りはママの運転で、スイスイ帰ってきたよ。パパは、後部座席で寝ていたよ😴^^;

4/28(月) 夕食後、ママ強い眠気におそわれる。久しぶりに、友李くんを1人でお風呂に入れられた。けど、テンション高くないと無理だわ(꒪꒫꒪⌯)。

それでも友李くんとのお風呂タイムはとても楽しい時間になりました♥️

お人形を握りしめる?友李くん。大切にしてくれて嬉しいけど、卒園まで持つかな^^;

4/29(火)ピエリに行ってきたよ。カプリチョーザでお茶したよ。

4/30(水) 晩御飯の写真が多い気がするw 右目の横 虫刺され!?

5/1(木) 夜ご飯はトマトミートスパと、切り干し大根。

朝、訪看の後、パパ久しぶりに、友達と外食。リフレッシュ出来たかと思いきや、

荒れる友李くんと、声を荒らげるパパ( ´・ω・`)。

お迎えで言う事聞かずに、園の中外お構い無しに走りまくる。お風呂は入らない、おもちゃは投げる、最悪の夜でした。

でも2階でピアノ弾いたり、過去のブログで小さい友李くんを本人が見てる様子は、可愛かったです(♡︶♡)

5/2(金) ママが体調不良で、午前中いわくら病院の付き添いに。レキサルティを貰って、お昼に飲んだら、少し元気になった様子。僕の方が、不眠で夕方以降体調悪く^^;。

リスペリドンを飲んで少し横になったら、復活。今日は、友李くんもパパも荒れることなく(*´︶`*)ノ

あー良かった!

5/3(土) 和子さん京都へ!ゆうくんも首を長くして待ってました。けど眠気には勝てず💤

夜は素麺と軽く、ビールで打ち上げ。パパはパイナップルジュースꉂ🤣𐤔

友李くんテンションMAX(ง ˙ω˙)ว♪ 大好きなおばあちゃんの遊べて、良かったね♥️

5/4(日) 和子さん京都滞在2日目。朝からドクターイエローのイベントに阪急洛北スクエアに行ってきました。

ポポラマーマで昼食🍝。友李くんは、パスタを食べてくれませんでした😭

昼からは、植物園に行って遊具で遊んだり、少しだけ手づくり市を見てきました。(パパ死亡0(:3 _ )~)。ネモフィラがキレイ✨

夜は正恵ちゃん特性のミックスお好み焼き!美味しかった😋。2日目も和子さんと正恵ちゃんで晩酌🍺。パパはサイダー🥤𓈒𓂂𓏸笑。

今日は無理くりだけど、友李くんお風呂に入れられた🛁”Q(*´꒳`*Q”)。

5/5(月) 子どもの日🎏。朝ごはん、野菜スティックは、量が多かったみたい😅

和子さんは昼食後、友李くんが昼寝してすぐ大阪に帰られました🚃。

久しぶりに、紐線路で遊ぶ友李くん。

5/6(火) 四連休最終日。午前中から京都ファミリーへ。パパカツ麦での昼食時、居眠り(-_-)_zzz%%%。帰宅後、皆で昼寝😴

ママ起きられずダウン。パパ奮起!食べる時に音を立てるのを注意⚠️

ご飯の集中力が切れてきても、フォークであーん(*´◒`*)てしてあげると、終わりまで食べてくれました🤲

ゴールデンウィーク四連休中、トイトレ出来なかったけど、夕方からお兄さんパンツ3連チャンで頑張りましたヾ(・ω・`*)。最後漏れちゃったのは仕方がない、うんうん。

5/7(水) ゴールデンウィーク明けなのか、園へ行き渋りがありました^^;

お布団にミミちゃんが可愛く収まっていたので、パシャリ📷

晩御飯は、パパお手製カレー🍛。

5/8(木) 田植え🌾のお手伝い。田植機に乗る英基おっちゃん。

ヘラクレスオオカブトのおもちゃに最初は、ビビりまくりの友李くん。ゼンマイで動くのがなんとも(笑)。

季節の食材✨。たけのこご飯、わらびの煮物。しいたけ(乾燥)のお吸物。わらびが特に美味しかった😋

5/9(金) 久しぶりにちらし寿司を食べられたよ。

5/10(土) ママ鬱で不調のため、いわくら病院に行ってきました。ランドセンとレキサルティ+1ミリを出されたよ。

友李くんとイマジンで休憩( ^-^)_旦” 持ち込みはダメよ(*´>ω<`*)。パパはアメリカンコーヒー☕を注文。

5/11(日) 午前中に、京都銀行下鴨支店で京銀証券の打ち合わせ💴 「単価」が債券ではキーワード!?年率換算して、考えよう!

昼前に、久世のバースデイに、巻タオルとプールバッグを買いにお出かけ。100サイズの水着も一応買いました。

帰りに少し遅めのお昼ご飯。やっぱりはま寿司やね🍣。この日はマグロが当たり日でした!🐟美味かった。

友李くんとツーショット📷

5/12(月) 今日は、お風呂は狙わず、シャワーだけでも。

前日のママ発案の シャボン玉が功を奏し、スムーズにシャワーに入れました!こんなにストレスが少ないの何週間ぶり*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*

ママは、調子が悪くてしんどいのが続いています。どうしたものか😢

5/13(火) 事業所通所日。事業所をカフェ代わりに使っていいよと本城さんに言ってもらえた。代表も同席。色々あるけどそれが普通やねんって言って貰えた。

釘本さんと三者面談。一定期間、大阪に友李くんと帰るか、僕が京北に帰るというようなことを話されたが、僕の気持ちはどうなる?友李くんの保育園は?

強い口調で問いただした。家族が離れ離れになるのは、究極の状況だと。わかって貰えた。代わりに正恵ちゃんがリフレッシュ出来るように、今週の金曜の夕方から、日曜まで、和子さんのところに俺抜きで帰ることになった🚗³₃

友李くん、肉うどんの豚肉にハマるの巻(* ‘ᵕ’ )☆

5/14(水) ひまわり組で2回目の遠足日。1回目は雨で行けなかったから、実質1回目🍱。高原公園には、リュックで行かず、保育園でレジャーシートの上で、お弁当。

今回もポテトは食べられました。ハンバーグも少し。おにぎりは海苔巻きにしても、あんまりだったみたい😅

お弁当を作って保育園に送ったら、京北で3回目の田植え。熱中症にならないように水分取りながら、頑張りました(。-ω-ヾ(>᎑<`๑)

5/15(木) 葵祭。警察のお馬さんが2匹並んで、素敵✨

斎王代。意外と輿が小さいのね。

5/16(金) ママと友李くん、静養で大阪の和子さん家に今晩からお世話になります。

恒例のはま寿司で夕食🍣

5/17(土) GUで万博のズボン購入。ストレッチイージーアンクルパンツ(カーキ)いい感じ⤴

ワカメのトッピングが無料になったので、気になっていた丸亀製麺でおやつ?笑

5/18(日) ママと友李くんを迎えに大阪へ🚗💨。10時に出て、16時前頃に帰ってきました。阪急電車と阪神電車のおもちゃを買ってもらった友李くん。良かったね(*^^*)帰りは高速で1時間半で帰ってこれました(ง ˙ω˙)ว♪

5/19(月) 本日は16:00お迎え。帰宅後に、時間が持てるのと、園庭に遊びに行くタイミングで友李くんが泣いてしまうのを防ぐため❤︎。

本日もそぼろご飯。珍しく手遊びをすごくご機嫌さんで、披露してくれました🤲´-

いい顔してるね( *´꒳`*)

5/20(火) 正恵ちゃん、眠剤調整のため午後から入院😭。

友李くん、お昼 コールスローとチキンカツ食べれました!ご褒美に、ジュース☺️

今日は園で帰りトレーニングパンツだって、園でおしっこしてから、家まで帰れたはいいものの、バタバタして友李くんおしっこ漏れたって…。しかも駆けつけるの、すぐじゃなかったみたいで、ごめんね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

5/21(水) お弁当日。見事、ご飯食べてくれましたー!🤲´- 白ご飯の間に、シャケフレークを挟んだのが良かったのかな♥️

今日はトイトレ上手く行きました!園から履いてかえって、スペシャルトイレ(通じるかな^^;)でも1回して、シール貼りました✨。その後は、オムツがいいと言って。夕食後には、うんちも出ました。

5/22(木) 今日は朝から少し体温高めだったけど、何とか保育園でもご機嫌に過ごしてくれました。晩御飯は、最近お気に入りのトマトミートスパ。

たくさん汚れたけど、美味しそうにたっぷり食べてくれました😋

5/23(金) ママ入院4日目。腹痛を訴える。少しずつ寝られるようになってる印象。

友李くんは、久しぶりにお風呂の浴槽に浸かれました💮💯。湯船に浸かる瞬間は、嫌なイメージが一瞬湧いたみたいですが、良かった良かったε-(´∀`*)ホッ。当面は、「お風呂」って呼ばずに、「シャワー」行こーって言いたいと思います。

明日は、保護者会総会で、交流会だったけど、パパがお豆腐メンタルだったので、急遽土曜保育もキャンセルに。お布団持って帰らなきゃだったしね。

何か情けない気持ちと、安堵感と。でも行ってたら、しんどかったよなー、気持ちが切れてしまいそうな予感がしたから。友李くんとの時間を大切にしよう。

5/24(土) 今日はかなりじっくりゆうりくんと家中心で過ごすことが出来ました(*´ω`*)

午前中に、お散歩。サンディまで。

おやつは、バナナジュース🍌

夜ご飯は、しらすと、玉ねぎの味噌汁と、唐揚げとデザートにリンゴ。味噌汁としらすはよく食べてました(๑’ڡ’๑)୨

最後は公園での動画をどうぞ。14cmの黄色い長靴まだ履けるんやなぁ(o・・o)/~

5/25(日) 今日も午前中公園です。朝は寝起き眼で、2人とも遅かった^^;

葉っぱ拾ったよ🌱

うんていで傘取りゲーム✌(‘ω’)✌なかなか傘が取れないꉂ🤣𐤔

お昼ご飯は、マクドナルド🍔🍟ドライブスルーで買ってきたよ!フライドポテト大好き(*^ω^*) 友李くん

夜は豚のそぼろご飯だー。おかずの、大根の味噌汁と、切り干し大根、大根かぶりです^^;

正恵ちゃんは、医療保護入院にならないように頑張って、頓服を飲みながら耐えている。大阪の入院時代の記憶が蘇ったりして、かなり辛そうな上京。火曜日に面会に行きます🤲´-

5/26(火) ママの努力虚しく、医療保護入院に夜中に切り替わりました。入院が長引きます3ヶ月くらいかかるでしょう。ママ応援してるからね、負けないで。ゆっくり治してゆこう。

友李くんは、保育園で、お神輿をひまわり組さんみんなで、作っている模様(*´︶`*)ノ 楽しくなりそうだね✨

最近トイトレ頑張ってるよ💪降園時、お兄さんパンツ履いてることが増えてきて、園を出る前に2階の子供トイレ(便座タイプ)で、おしっこを済ませて、家に帰ってきて、1回、階段式のスペシャルトイレでおしっこして、オムツ履きたいと言うので、オムツにする流れです(*´ω`*)

何と!

パパは朝、二三度寝して、大寝坊💦何とか9時の登園には間に合いましたε-(´∀`*)ホッ

豆腐とオクラのスープ。また豆腐食べてくれるといいなぁ(´・ω・`)

5/27(火) 今日は寝坊しませんでしたꉂ🤣𐤔

ママへ手紙付き、ヤクルト1000。躁転してるから、元気余ってるか^^;

タンパク質と、ご飯のみ。野菜ないやん。明日の朝、果物と野菜でも飲んでもらうか🥺

5/28(水) お迎えの時に、ひまわり組さんで、お神輿をして遊んでいるところが見れて、ラッキーでした🍀友李くんは、後方の先頭で(8人定員)しっかりというか、ふざけることなくちゃんと担げていました(*´︶`*)ノ

今日はヘルパーの本村さんでした。睡眠時無呼吸症候群の僕に、一時間熟睡出来れば、頑張れると熱弁され、ちょっと辛かった。

お迎えの時も気持ちに余裕がなく、優しく接してあげられなくて、申し訳ないです。やっぱ睡眠かなー。根性論では無理よね😣

ヘルパーさんにチャーハン作ってもらったけど、友李くんは白ご飯を選択しました^^;

ミミちゃん、新しい餌の袋をガジガジ(꒪꒫꒪⌯)。しまった、届かないところに置くのを忘れてた。

5/29(木) 今日はお風呂に入るまで、お兄さんパンツで頑張りました(*^^*)。偉い!パパは昨日の疲れからか、少し元気がありません。

友李くんは、お風呂も自分から入るようになったし、元気そのもの。

将来は路面電車の運転士さんになりたいようです。🚋

晩御飯はシラス。エリンギとネギの味噌汁。買ってきたひじきの煮物。

ジョージタイム🐒

濡髪友李くん。パパに似て、おでこ広めやね(*´︶`*)ノ

5/30(金) 正恵ちゃん数日前は、取り乱して一方的に話したり、夜休めなかったりしていたが、良くなってきている。面会は、今週と来週の頭も?難しいかな。松田先生曰く。

今夜から、2泊3日で京北に帰ることに。道中暗くて、友李くんは不安になりました。

りんごの飾り切りで葉っぱを作ったけど、速攻破壊された件🤣

マイク🎤でお歌を歌いましょ🎶

ミキハウスの長袖のパジャマ可愛い♥️

5/31(土) 京北滞在2日目。みーくんが一日中遊んでくれた。友李くんは、お兄ちゃんと呼んでいました。

さぁ、冒険に出発だァ。

農園のなすの花と一緒にパシリ🍆

青虫がいるよ。

みーくんのキックボード!?を乗らせて貰ったよ。なかなか様になってんじゃん。

6/1(日) 京北最終日。みーくんと遊ぶ友李くん。

京北から帰宅後、昼寝から覚めて、ママの入院しているいわくら病院へ🏥

帰宅後、お絵描きに夢中の友李くん

星型の人参に興味津々も、食べてくれず^^;

ママは、何とか時間解放まで回復しました。

10:00-12:00と14:00-16:00が開放時間です。今日2時過ぎ頃、いわくら病院から電話があって、正恵ちゃんの欲しいものを聞きました。

次に友李くんが普通に会いに行こうとしたら、土曜とか日曜になるので、急遽面会に!元気で落ち着いてきた様子でした。

6/2(月) ヘルパーさんが、ヘルパーのことを愚痴ってて、しんどかった。俺の勘違い発言が原因だとしても…。

友李くんの写真に癒されてます(* ‘ᵕ’ )☆

ひまわりさんクッキング6/6(金)に向けて、急遽エプロンと三角巾を作ることに。今からじゃどこで買っていいか分からないレベルだから、時間を作って作ろう。今週乗り切れば大丈夫☺️

6/3(火) 保育園で、ピザの制作をしました。先生に教えてもらいながら、ハサミの1回切りをしていたそうです✂️。成長してるね(* ‘ᵕ’ )☆

なめこ汁美味い😋

6/4(水) 正恵ちゃんと電話するも、今朝 暴れてしまったらしい🥲大声でどなり散らしたりしたのだろう。直ぐに時間解放が禁止されそうな予感カタ((((꒪꒫꒪ ))))カタ。

今夜はシャケフレーク。きゅうりの惣菜2種。玉ねぎの味噌汁は飲んでくれた。素材の甘さが味噌によく合うよね°・*:.。.☆

エプロンが完成!三角巾は後ちょっと。年長さんでも全然使えそう(* ‘ᵕ’ )☆短時間で作るには、ブランクもあってキツかったかな。しかもワンオペで^^;。

6/5(木) 池田さんの家の裏庭の木が強剪定されて、幹だけに🌳。鬱蒼としてたのが見違える✨。

珍しく保育園から帰ってから公園に。

サンデイで食べたいと言って、カゴに入れたギョーザ🥟。食べずじまい🥲︎。

エプロン着用イメージ。カワユス(*´ω`*)

6/6(金) ひまわり組さんで🌻初めてのクッキング。ホットプレートで、焼きそばを仕上げるところを見ていたそうな。キャベツとかちぎれたかな?

洗い物から寝室に戻ったら、鼻血であちこちが血だらけ😭少し動揺してしまって。YouTubeを見るのを辞めさせようと電源を切ったら、一気に興奮して怒って、顔が血だらけになって、「お願いやから鼻を強く擦らないで」といっても、聞かず、緊迫してしまいました。

その後、対処法を調べて、10分間きっちり小鼻を抑えて止血するというのは、友李くんには厳しいかなと思って、眉間を冷やす作戦に出ました。

ジェル化した、保冷剤を眉間ではなく^^; おでこに載せる友李くん。

6/7(土) 友李くんひまわり🌻組さんで初めての土曜保育。ばら組さんのお部屋のおままごとに夢中でした。

今日から水筒を新しいものに✨友李くんも使いやすいようで、昨夜はお茶をがぶがぶ試し飲みしてました。

昨日からバナナ🍌ジュースをご所望だったので、夕ご飯に出しました(* ‘ᵕ’ )☆

美味しそうに飲む友李くん。

お風呂を少しはったところで、昨日の鼻血が気になって、今日もシャワーにしました🚿

6/8(日) ママと連絡がつかず。悪化してないといいのだが^^;

午前中にヘルパーの本村さんが、宝ヶ池 子供の楽園に同行してくれました。お気に入れの列車を運転する友李くん。

暑ったけど、噴水の浅いプールがあって涼しくなれたね°・*:.。.☆ 友李くんはどこでしょう?ww

本村さんにカワウソ🦦ぬいぐるみと、暑さ対策タオルを貰ってしまいました。(*´ω`*)優しい☺️

たまには手抜きということで、友李くんと二人ではま寿司に行ってきました。美味しそうなポーズ🤤

6/9(月) 先週の土曜保育から、新しい水筒に。友李くんも使いやすいようで、お茶をしっかり飲んでくれてるみたいです💮

友李くんが食後、うんちをしたいと言うので、紙おむつに。オムツを替えるときにもうすぐお風呂だしと思って、最近パンツを使ってます。今日は、すごい素直にお風呂に入ってくれたなーと思ったら、シャワー室でジャー(おしっこ)。オムツも1枚節約できるし、トイレトレーニングにも有効かも🦆(*`・ω・)ゞ

武住先生に言われたこと。友李くんは、とことん遊ぶ場が必要。今日は思いっきりレール(電車)で遊んでくれました🤲

踏切で遊んでいました。集中していたので、声をかけられず^^;

6/10(火) ピンクのフープ?の電車に乗れなくて、泣いていた友李くん。風歌ちゃんが入れてくれました、優しい☺️

いつものお食事ショット。様々な顔をしてくれます。役者さんだね🧒。そしてやっぱり可愛い。ほんといい顔してくれます🤲

6/11(水) 今日も友李くんは、お友達に噛まれたり。最近引っ掻かれたりも多く、顔に小傷が沢山あって、ちょっと心配です。

園の帰りに、少し公園へ。からのスーパー。ヤクルト1000を飲みたいと昨日言って飲んでたので、普通のヤクルトを購入。

公園にカワウソちゃんを持っていったよ🦦

カワウソで電話中🦦w

6/12(木) ママ 7時〜16時解放に。お見舞いに行くも、なかなか保護室生活しんどそう。パパもパパで、眠そう(*pω-)。O゜。星Tの売上が低いから、販売促進に協力したのがしんどかったかな。

恒例の友李くんの表情特集。あっかんべーW

6/13(金) 今朝は検尿を採取に成功✌️

検尿大作戦!

6時くらいに、オムツから、パンツに替えて、スペシャルトイレで7時半頃採取できました!

園から帰って、洗濯物を干して、京北へ🚗。

ケータイの着信音に合わせて踊る友李くん♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪

6/14(土) 京北滞在2日目。あいにくの雨☔長靴はもう買い換えないと、ぴったんこサイズだね✨

おやつに昨日、五本松デパートで友李くんが勝手にカゴに入れた、ソフトクリーム&かき氷を少しだけ食べました😋

夕食の時に、ご飯茶碗やお箸を運んでくれるゆーくん。お手伝いが好きなのかな、偉い👍💮

6/15(日) 京北最終日 綺麗なアヤメ科!?の花が咲いていました。雨が滴ってます☔

腕をまくって、ジョウロで水遊び!今日はみーくん遊びに来てくれなかったね^^;

かくれんぼをしている時かな⁉️

いい表情してます。カワウソ🦦とドラえもん((=゚Д゚=)ノとじいちゃんw

6/16(月) 今日は日中34℃まで気温が上がりました。明日明後日はもっと暑く、危険な暑さになりそうです。

恒例の食事中ショット。今日は厳選して、この1枚。かわゆす(*´ω`*)

夕食後、お魚さんゲーム🐟と、狼とヤギごっこをしました。たまには、というかこういう遊びを増やしていけたらな。

6/17(火) 今日は事業所通所日、暑かった🥵

夕食は昨日からリクエストされていた、ポテト。後からそぼろ丼も食べました。寝る前の曲がりせんべえも食べました😋食べすぎではΨ( ‘ч’ ☆)

モノレールを発明!?

新しい遊びた方を発見した友李くん!ベリーグッド💮💯

6/18(水) 水曜日は、ひまわり組のプール日🎐今日は今年初めてのプールでした😂

内科検診で、喉が少し赤いので、溶連菌感染症にかかってないか、注意して見てあげて欲しいとのことでした⚠️

園では1日楽しく遊んでいたようで、先生もそんなに心配しなくてもって感じでした(・~・)💦

晩ご飯のときにママと電話したせいか、友李くんは夕ご飯を食べず…メンタルがやられてしばしダウンしてしまいました。

最近というか、ずっと流行りの「モグラ」敷ふとんの間に時々出没します^^;

6/19(木) 今日はシャワー日(園)。連日 猛暑です🥵。今日は、昼から予定を入れず、布団に横になれました。

そぼろご飯をモリモリ食べました。おかわりに鮭フレークご飯も少し食べました😋

お風呂上がりの、お絵描きタイム。

「お魚お魚〜」ゲームを今日もしました。友李くん楽しんでくれてます。

6/20(金) 今日もシャワーの日でした。今日も暑かったねー。夜ご飯は、冷やし中華にシーチキンを添えたんだけど、ミミちゃんが食べたそうにしてました😋

我が家(友李くんは)では、冷やし中華を「ラーメン」と呼んでます。食いつきはすごい良かったけど、半分くらいで飽きちゃったみたい😅

6/21(土) 土曜保育 ひまわり🌻さんで2回目。朝正恵ちゃんのお見舞いに行って、寝不足でしばらくダウンしてました0(:3 _ )~。

〈防犯・事故防止〉友李くんが内鍵を外して、1人で外に行くことがないように、キーチェーンを取り付けました。

恒例の友李くん、晩ご飯ショット。

6/22(日) 今日はマクドナルドの日。北白川のドライブスルーで、メロンパイナップルソーダとポテト🍟と🍔照り焼きチキンバーガーとハッピーセットを頼みました😆。

最近、パンツよりオムツがいい時とか、オムツが気持ち悪い時!?。自分でおむつを変えに行きます。

でも慌てたのは、💩うんちまで脱ぎ捨てて、新しいオムツに履き替えたこと。でもこれは成長だと直感で思いました。怒ることなく、次はパパに教えてねーと声かけしました。

今から思えば、うんちが気持ち悪いって思ってるってことだから、オムツ卒業に近づいたのかも(*´ω`*)

お昼すぎに、ママのお見舞いに。比較的元気そうでよかった。週末頑張れたら、隔離解除になるかもだそうガンバ💪お見舞いから帰ってきて、友李くんは1時間半程お昼寝。パパも1時間弱お昼寝( ¯꒳​¯ )ᐝ

でも夜には、短い時間をパンツで繋いで、おしっこをしたくなったら、お風呂に行く作戦が失敗( ˟ ⌑ ˟ )。気づいたらパンツを脱いで自分でオムツを取り出して、履いていました☺️✋。意味ねー。トイトレ焦らない方がいいかも。友李くんには、友李くんのペースがありそうやねー。

💩したオムツ自分で脱ぐのだけは辞めてー😫。

最近は「ノンタンの誕生日」を読むのにハマっていて、パパに読んでって言うことが多いけど、珍しく自分で読んでました💮💯

6/23(月) 園に迎えに行くと、朝田こはるちゃんと、お医者さんごっこをしていました(●︎´▽︎`●︎)。

家では、YouTubeをあまり見せないようにして、ディズニーJr.チャンネルをよく見るようになってます。その中でもお気に入りは、

ブルーイ🐶

今日は、保育園からお風呂入るまで、お兄さんパンツで頑張れました( ˙-˙ )౨💗

6/24(火) 保育園の短冊に今年も願いを込めました🌟🙏

小鳥さんの声!?

6/25(水) プール用オムツを大事に持つ友李くん

ママが病院OTで作ってくれた、紫陽花の飾り

ママは7月末頃に帰ってこれるかなー(:3 _ )~

動物たちを寝かしつける友李くん笑

今日は余裕があったので、プラレールで友達と遊ぶコツを伝授しました。例えば、「パパは楽しんでるのに、友李くんはつまらない。こんな時、勝手に友李くんの面白いように変えていい?」「なんで?」「パパ悲しむもんね」とか、声かけをしました。そしたら友李君なりに新しい遊びを提案してくれて、それはそれで良かったかなと(。・_・。)ノ

6/26(木) 晩ご飯は、そぼろとうどんのダブルメイン のはずが、うどんは売れ残りました(꒪д꒪II

帰りの車で おしっこ 漏らしちゃっあ友李くん。後悔の上体逸らしでしょうか😅‪‪

園で、おしっこ行こうって、何度も言ったのに聞く耳持たなかったのは本人。これもいい経験としよう。成功体験を増やすという論理からは、外れちゃったけど^^;

最近流行りの 運動 という名の運動会🎌🏃今日は、パパは足がだるくなかったので、追いかけっこしました。動画は、友李君、1人バージョン。

6/27(金) 今週末も京北で過ごします。今日は6時半に京北に着いて、友李くんは池で水運び。お魚釣り気分!?🤣

京北に帰る準備が結構大変なことに気づいた。でもばあちゃんも、じいちゃんもしっかり協力してくれて、帰ってきて良かったって思います。明日も1日頑張ろう!友李くんとっては大冒険の毎日だ(●︎´▽︎`●︎)

6/28(土) 午前中、去年から楽しんでるベビープール。ちょっと狭くなったかな✋😅

昼間暑くてパパダウン0(:3 _ )~

夕方、お野菜の水やりのお手伝い。偉かったね(。-ω-ヾ(>᎑<`๑) パパ復活。

美しい里山の風景

6/29(日)

ワクワク大冒険⚔️

今日はお兄ちゃんとプール遊び

前髪だけ、ばあちゃんに切ってもらったよ!ばあちゃん、昔僕らの髪切ってくれてたからね🤲。懐かしいなぁ✨。

6/30(月) 足の湿疹が気になったので、大久保クリニックで診てもらいました。虫刺されとのこと。京北どんだけ虫いるねん^^;。

夕ご飯時に、ブルーイ[18:00-19:00放送]が見たいと言う事で、今日は特別夕ご飯も寝室で食べました。

お風呂入る前に、地震の避難訓練を指導する友李教官。頼もしかったです( ˙-˙ )౨

7/1(火) ついに7月に突入。園では粘土制作を楽しんでいた様子。見て帰るの忘れた( ̄▽ ̄;)

今日は目をつむったショット📸いい顔してます。しらすときゅうりの酢の物とオニオンコンソメスープ🧅

寝る前の恒例にしたいお絵描きタイム。&ひらがなふれあいタイム。真剣な目つきです。

7/2(水) 今日もプール入れました🏊‍♂️わーい⸜(*˙꒳˙*)⸝ 湿疹の心配もありましたが、ちゃんと病院で虫刺されと言ってもらったので大丈夫☺️

晩ご飯は星ポテトと白ご飯。ヘルパーと本村さんに作ってもらったスープは味見だけ。

本日もお絵描き大会。友李くん、丸描くの上手すぎやろー!️💯💮

7/3(木) 予定は訪看のみで、ゆったりできたといえばゆっくりできたか。正恵ちゃんの靴を洗ったり、自転車の空気入れたり、ズボンのボタン直したりで、普段なかなかできないこと出来ました。

洛北スクエアに日用品も買いに行けたし、夏用の靴も買いました✌️

昨日ヘルパーさんが作ってくれた、ミネストローネを友李くんが食べてくれました✨鶏肉美味しいって(*´⚰︎`*)💕普段そんなに鶏肉食べないから嬉しかった。

🪳が出たかも(꒪д꒪II

7/4(金) 水曜日にもらったママからのプレゼント飾りました✨器用やねぇ。

登園前の愉快な友李くん。いいことだ(´ー`*)ウンウン

上手に線路が作れました👏

お風呂上がりに今日もお絵描き。そういえばお風呂の時、古今東西「どうぶつ」みたいな歌うたってたな、なかなか頭いいかも😅

7/5(土) パパが作った100サイズの半ズボン。今日はお出かけに使います。西松屋の後に、京都ファミリーのひまわりに行ってきたよ。

ジュースを3杯飲んで、🍟を少し食べて う〇ちをしてしまった友李くん。オムツとか入ってるPUMAのバッグをうっかり忘れてしまったので、急いで食べて帰ったよ^^;

疲れて夕寝する友李くん😴

7/6(日) ガオガオプール。友李くん、大きくなったねぇ。

夕ご飯はそうめんをツルッと。

ふれあいタイム!?ꉂ🤣𐤔

7/7(月) 七夕🎋ですけど、普通に生活w。

友李くん、いたずらエスカレーション事件簿

これはやりすぎだよね、ママにも報告ε-(`・ω・´)フンッ

昨日のガオガオプールが楽しかったみたいで、またやりたいと何度も言ってくるので、ガオガオお風呂にしましたฅ^•ω•^ฅガオガオ

湯温を35℃に設定しだけですが何か?ꉂ🤣𐤔ひらがなカードを色分けして遊んでました。

7/8(火) 保育園では色水遊びを楽しんだよう。夕食時のキメ顔がこちら(。 ー`ωー´)✧ドヤッ”

目が大きいねぇ。律くんと昨日朝ホールでお布団かけるの一緒やったんやけど、「友李くん、大きくなったねぇ」って。確かに、律くんが小柄に見えてしまう。まぁ、おっきい子はクラスにいっぱいいるけど。

生鮮館なかむらにしらすが売ってなかったから、じゃこで誤魔化してみる。何か変だぞって顔をしたけど、食べたら美味しいやで、乗り切る。頑張った、オレ。

7/9(水) 土曜日に西松屋で買ったブロックで、パワーショベル作ってみたbyパパ。よう出来てるブロック(気づき✨)

パワーショベルで川の工事をしているのかな?川をブロック発明した天才の友李くん🎓✨

これまた西松屋で土曜日に買ってきたブロックと、百均のお風呂シートを組み合わせた遊びをパパが発明。

楽しくひらがな カタカタに触れ合える。宝探しゲーム。

7/10(木) ママの外出日でした。8月の10日、11日に大阪に買える話を、和子さんとしていたのに、正恵ちゃんが、いきなり友李くんを、和子さんの兄弟に会わせるからと言われ、いや聞いてないしって、言い合いになりました。

こんな調子では矢谷家に、平穏な日は来ないでしょう。正恵ちゃんも少し落ち着かないと、退院難しいかなぁ。明らかに前の方が落ち着いていた。

友李くんは、西松屋のブロックがお気に入りで、最近お絵描きよりもブロックタイムが増えてます。

7/11(金) 朝、まなちゃんが元気が出なくて落ち込んでいる時に、友李くんが前に座ってまなちゃんがニコ😊ってするまで待ってくれて、エスコートしていたというエピソードを教えてもらいました。いい子だなぁ(-ヮ-)友李くん。

晩ご飯は関西人らしく、焼きそば&白ご飯ꉂ🤣𐤔焼きそばは、生鮮館なかむらの出来合いのもので、手抜きをしました。食べてくれて良かった🤲

お風呂ではいつもの宝探しゲーム(文字合わせ)をしました。

7/12(土) 今日は地蔵盆の打ち合わせがあったけど、今年も欠席🥲︎。木村さんにショートメッセージでお伝えしました。

今日はママが外出で、一緒にピエリ守山に。友李くんが楽しんでくれて良かったです。ママにも大感謝🙏✨

7/13(日)午前中は、恒例となりつつある、ガオガオプール。動画3連チャン

お昼ご飯はそうめんでツルッと。お昼寝してくれて助かりました!夕方、急にビシソワーズを作り出すパパ。食べるのが楽しみ😊

夕食後、お医者さんごっこを楽しむ友李くん。パパがお医者さん役でした(*^^*)

7/14(月) 昨日作った、じゃがいもと玉ねぎの冷製スープ。ビシソワーズ。友李くん食べてくれなかった😭ポテト好きだろー(叫び)w

久しぶりに、デュプロのブロックしました。友李くんとパパの合作。タイトルは「OSAKA」。

電車も作ったみたい。( ¯꒳¯ )

7/15(火) 今日は何と、ハンバーグも食べれたし、じゃこ飯も完食し(野菜と果物ジュース付き)、なすび🍆の味噌汁もすすってくれて、色々食べられて、💮💯。この調子で食べられるものが増えるといいな。

タイトル「窓」 天才かもしれない🎓✨

制作風景がこちら。テレビが邪魔かな📺

最後に、ミミちゃんの久しぶりの吸水風景(*^^*)

7/16(水) 1ヶ月遅らせた、第一日赤のフォローアップ外来。保育園を休んで、正恵ちゃんも合流して、午後行ってきました。お昼寝もなかったのに、友李くんよく頑張ったね!素早く大きい小さいの円の書かれたのを答えたり、食べ物とか乗り物とか色を聞かれたりしていました。

最近の困り事を聞かれ、2歳児クラスの終わりの時に、先生から療育を勧められたことを正恵ちゃんが先生に伝えました。

KIDS の成績(各項目ごとに点数化するもの)は、うちら夫婦の評価だと、2歳前半相当になるそうです。運動と、社会性(子供同士)のポイントが低かったです。

ただ先生の見立てだと、2歳半ばくらいには見ていいだろうということ。それで、早産を考慮して、3歳2ヶ月と比較して、半年くらいは何らかの遅れが認めれるので、療育を使うというのはとてもいい方法の一つとのことでした。

特に、子供同士少人数グループでの取り組みは、お友達との関わり方を学ぶ絶好の機会。正恵ちゃんが退院したら、動いてみよう。まずは育み室から、また発達の心理テストするけど、多分知能的にかつ、大人とのコミュニケーションは問題ないので、グレーにも分類されずスルーしてしまうとの事。

そこで、意見書がないと療育通えない場合は、林藍先生が一筆書いてくださるそうな。ありがたい🙏

夜は、ファーストフード。🍟。美味しくいただきました😋

7/17(木) 定番のそぼろご飯。満足げ笑。大根とネギのお味噌汁もすすってくれました🤲´-

ブロック遊びに最近ハマっています😊「雪」←中心のやつ だそうです。色使いから素敵な雪だと分かります( ˇωˇ )

7/18(金) 正恵ちゃん洛陽病院の整形外科で受診。内側楔状骨骨折と診断。

骨折れてるやん😱

家に帰ってから、福井さんに電話。午後から不在で次火曜日。たまたまいた松田Dr.に 対応の悪さを指摘。正恵ちゃんが可哀想だと言うと謝罪。「いわくら病院では、あくまで折れていなかったという結論」←これ、洛陽病院の先生が1番したあかんって言ってたヤツやん😭。

嬉しいこともありました。園の迎えの時に、別所かん君が一緒で、ホールで布団のカバーはがしたりしてる時に、友李くんと遊んでて、帰りがけも「友李くんと遊びたい」って言ってくれて、嬉しかったなぁ。男の子とも遊べるんやん😁

7/19(土) 久しぶりに2階で、ピアノとお歌のタイム。これはもしや、パジャマパーティ!?😸

真剣にピアノ演奏🎹

水塗り絵、上達していてびっくり👀成長やなぁ。ポケモンコラボꉂ🤣𐤔

7/20(日) ママが外泊で帰ってきたよ。午前中はガオガオプール。

ママは観覧席から‪😊

ママ骨折してるのに、みたらし祭りの屋台行ってきました🤩

皆で記念撮影📸

7/21(月▪️祝) ママ外出2日目、最終日。正恵ちゃんに、三好さんの家事ヘルパーを任せて、友李くんと下鴨ライフ歯科に。

虫歯はなかったけど、6月に園の歯科検診で交叉咬合と言われていて、松嶋クリニックは、女性の歯科衛生士さん?が子供対応が不慣れで、友李くんも診察室に行けなかった経緯があるので、変えてみました。

結果、めっちゃ幼児矯正勧めてくるーー🤔 生え変わってからでもいいんちゃうのと、正恵ちゃんは言って、僕もやるならそのタイミングかな。

金額も50万とか超えてくるし、色々比較検討しなきゃだな。ただ子ども医療券で見てもらうには、友李くんも物怖じせずに、歯医者さんの言うことも聞けていたので、👏👏👏。また行かせてあげたいと思った歯医者です。

妖怪しりとりの歌が大好きな友李くん(꒪ˊ꒳ˋ꒪)

夕飯のメインは好物の星ポテトだよ🍟

本日も少しブロック遊び。パパが見本を見て作ったのを、楽しんで遊んでいます。写真はわんちゃん。

7/22(火) 昨日帰ったママが帰ってきました。今回は5泊6日だそうです。金曜日の診察が💓だね(◎-◎;)!!

寝室で遊ぶ友李くん。可愛い((o(。・ω・。)o))

園で妖怪しりとりの歌をよく歌っているのか、先生に褒めてもらいました✌(‘ω’)✌

7/23(水) 園で、おやつのスイカ🍉を食べたと教えてもらいました。他にも人参をおかわりしたり。少しずつ食材に興味が出てきてるみたい✨

今まで、お味噌汁やスープで、野菜のエキス(栄養)を採れるようにして工夫してきましたが、入れ食い状態の日が来るのか!!(꒪ˊ꒳ˋ꒪)料理頑張らないと。

暑い日でしたが、できるだけ朝早い時間にするなどして、プールの日を実施してもらってます。ありがたや( ˇωˇ )

今日は星Tの配布に向けた準備作業で、集まる日でしたが、行けず…。申し訳ない。そして、星T受け取るの楽しみ😊

7/24(木) 星T届いた🌟可愛い((o(。・ω・。)o))思ってたよりもデザインの色がはっきりしていて、素敵(><)*。

保育園で、お祭りが今日あったみたい。お神輿担いで、焼きそばやアイスクリームも!

◇おまけ◇ 20日の外泊から、ベッドを1台2階から下ろして来ました!友李くんがいながら、大変でした。それでもママが少しでもリラックスして過ごせたら幸いです。

7/25(金) 昨日、星Tが配布され早速着ていきました🌟エマちゃんや他のクラスの子も来てくれていて、嬉しかったです。追加販売されないかなぁ😘 我ながら、すっごい可愛いTシャツになってる🤩

園の帰り、雨が降ってきました。それで少し涼しくなったので、家に着いてから公園に散歩に出かけました。

新しいペンキで塗られたタイヤ。前の色を覚えてるようで、ここが違うとか言ってくれました🤲

可愛い((o(。・ω・。)o))ショット📸

ゆり組さんに招待されて、お寿司を貰ってきました。(お祭り2日連続🏮👘✨)

7/26(土) 友李くんは、土曜保育。パパとママはリフレッシュしに、白梅町のスーパーカラオケに行ってきました。

パパは19の「以心伝心」を歌って思わず泣いてしましました( ˊᵕˋ ;)💦 思いよ伝われーって思ったのかな0(:3 _ )~

友李くんが帰ってきてから、久しぶりにWii DANCE2 をやりました。可愛い。これから時々踊ることがあるかな(・ω・ = ・ω・)

7/27(日) ミミちゃんの朝 まだそんなに暑くないかな🌅

五条イオンモールの噴水に遊びに行きました。

サイゼリアにて。ジュースを満喫中の友李くん。

夜ご飯は、フライドポテトにポテトサラダ。ポテトづくし(꒪ˊ꒳ˋ꒪)

靴箱にたたずむミミちゃん

7/28(月) 一発ギャグ「三つ目小僧」パパ爆笑🤣 素材は、百均のカラフルな車向けサンバイザー

7/29(火) いわくら病院で、ママの退院前のカンファレンスが行われました。福井ケースワーカー、松田Dr.、井上看護師、計画相談 吉田さん、上杉さん、リボン 本村さん、でした。福井さんが、いい雰囲気で、議題を進めてくれたので、話しやすかったです。冗談も交えながら(˶ᐢᗜᐢ˶)

退院後の不安や要望はありませんか?の問いに、正恵ちゃんは、月に1回は友李くんと大阪に帰りたいと言いました。僕は、お互い感謝の気持ちが大切で、その関係性の中であれば、大阪に二人で行くのも良いだろうと答えました。

上杉さんは、まずは一人一人の体調管理が大切。自分の体調整えないと思いやりの言動も出てこないと仰って下さいました。

吉田さんは、少しでも家事育児で助けになるなら追加で言ってねと申し出て下さいました。

正恵ちゃん退院後も、骨折している点への配慮含めて、土曜保育が可能かどうか、一旦育みに聞いてもOKとのことでした。

帰ってから、モンスターエナジー(ピンク)を飲み干して、お風呂まではぱぱっと済ませましたが、流石に疲れが溜まっていて、ハーミーも何とか済ませて、寝かしつけまでやり遂げました。

成長する友李くん⤴︎⤴︎😁

線路で遊ぶ様子。真剣です👍🏻⟡.·

7/30(水) 明日、ママは退院します。友李くんとお手紙作りをしようと思うにも、上手くいかず…。とりあえずシールを数枚飾りに貼ってもらって、手紙を渡す大役を任せることにしました(´>∀<`)ゝ

友李くんとカワウソちゃん🦦が可愛い❤︎

最近 妖怪にどハマり。YouTubeでも例外なく、妖怪が大好きなう。おかげで数を数える練習も出来る(๑•̀ㅂ•́)و✧ お風呂場や日頃の訓練が活かせているようです。楽しみながらっていうのがいいかもですね✨

7/31(木) ママ💐退院

おめでとう㊗️

2ヶ月の10日間の入院生活が終わりました👏👏

友李くんと作ったお手紙を渡しました。

寝るのが遅くなってるので、ママも積極的に寝かしつけしてくれました。

パパは、友李くんに雰囲気たっぷりに雪女を読んだら、すっかり雪女を怖がってしまいました😅

何故かママも曲がりせんべいを食べている…。