カテゴリー
スローライフ 半農半X

おくどさんと薪のある生活

我が家は今でも、母がおくどさんでお湯をわかりしたり、もち米を蒸したりしている。

五右衛門風呂ではないが、薪でお湯を沸かしている。

京都の里山の昔ながらの、スタイルを残している。

昔はよく薪割りを手伝ったものだ。こんな柴小屋の他にも、割木は沢山ある。

まるで、昭和初期から中期のような生活スタイルが垣間見える。

カテゴリー
カジュアル 新しい家族

地蔵盆(祭)

コロナ禍で、4年ぶりの開催となる地蔵祭。近所の子ども達 20人以上と半日楽しめたね!

ランタンを作って藤棚に取り付けてもらいました!

飴すくいに挑戦!

輪投げにも挑戦!

お隣に、8ヶ月の赤ちゃんが居ることもわかったね!2歳までのお友達とも、数人お知り合いになることが出来ました。

水鉄砲合戦では、まだ水鉄砲できないから、的になってお水を掛けてもらったね\(❁´∀`❁)ノ

ご近所さんの顔も知ることが出来て、とても素敵な一日でした!

来年は準備から参加することになるかも!ゆーくん、ワクワクだね!”(ノ*>∀<)ノ

カテゴリー
カジュアル 新しい家族

ファーストシューズ♪

今週の日曜に、イオンモール京都五条店でゆーくんのファーストシューズを買ってきました!

前日の地蔵盆で、お向いさんに靴を借りたものの、靴下歩きをしてしまったゆーくん。

保育園からも、まだ持ってきて下さいと言われてないので、買い渋っていたところの出来事。

思い切って買いに行きました!

靴を履いた途端、今までのゆーくんとは別人みたいに、早歩きし始めました!

靴を脱がすととても不機嫌になるゆーくん。これからもいっぱい歩いて、たくましく育ってね。

カテゴリー
カジュアル 新しい家族

よちよち歩きのゆーくん

生まれて、1歳と4.5ヶ月で、初めてたっちから、数歩だけど、歩けるようになったよ!

まだまだたどたどしいね(•ˉ ꒳ ˉ•)

すごいね、日々の成長が本当に楽しいし、楽しみだし、貴重な宝物です。

おまけ

下鴨神社の御手洗祭りに行った時の写真🏮👘✨

カテゴリー
カジュアル スローライフ

下鴨神社 御手洗祭り

7/21、行事の初日に、下鴨神社に行ってきました。

今年もゆーくんと一緒!まだ歩けないから、前抱っこ٩(๑´〰 `๑٩)

なかなか荘厳な感じ

いよいよ、御手洗川に足をつけて、ロウソクに願いを込めます。

冷たーい!気持ちいい。ゆーくんは、ママがぺちゃぺちゃと足の裏に水をつけてくれます。

なんて素敵な光景でしょう

家族みんな無病息災を祈って、帰ってきました!帰り際に、抹茶200円を飲んだよ。美味しかった😋

カテゴリー
未分類

幼きミミちゃん

カテゴリー
カジュアル 新しい家族

6/4 京都市動物園に行ってきたよ。

ゆーくんが産まれて2回目、動物園に行ってきました。

初めて、観覧車に乗りました!パパも人生初だよ〜∠( ˙-˙ )/

キリンさんが大きかったね!

カテゴリー
カジュアル 新しい家族

1歳のバースデー

遅くなりましたが、3/20でゆーくんは、1歳の誕生日を迎えることが出来ました!

記念にスタジオアリスで、写真を撮ってもらいました。当日 動画は 撮影OKということで、1つ目は、くまさんのコスチューム

2つ目は、寅年生まれのトラさんのコスチューム

おまけに、近くのデンタルクリニックで、オープニング記念で書いてもらった写真

未だたっちは出来ないけど、ゆっくりでいいから、元気に育ってね!

カテゴリー
カジュアル 新しい家族

バレンタインデー

妻からの手作りのチョコレート(クッキーカップ)ずっと前から準備してくれてたみたいで、感動🥹

ゆーくんにはこちら。まだ食べられないけど。

#バレンタイン #チョコレート

カテゴリー
新しい家族

HAPPY NEW✨YEAR🎍

本年もよろしくお願いします。

最近なかなか投稿できてませんでしたが、またぼちぼちやっていきたいと思います。

さて、保育園に預けているゆーくんですが、なんと!

お昼寝で使っているタオルケットだと寒いから、ブランケットのようなもので、綿のカバー付きの簡易の布団を用意してくださいとの事(⚲□⚲)

急すぎない?てか、それまでゆーくんは寒かったの!!保育園を疑いたくなるような、ショッキングな出来事でしたが、

ゆーくんに寒い思いをさせてはならないと一念発起し、作りました。

中のブランケットは、こんな感じです。

1m×0.75mくらいのサイズ。中は暖かい方が良いと、念押しされたので、妻のブランケットを使用することに。

以前に百均で買いためてた、ファスナーが、1mのがあったのが奇跡✨.゚・*..☆.。ファスナー式で中のブランケットを入れ替えるのも楽々。

中のブランケットが偏らないように、紐で固定するといいですよ!

↑言うのは簡単だが( #・∀・)

つけてやりましたよ、4箇所。ブランケット固定用紐。

これで、かかった費用は、ゼロ円。全部持ち合わせのもので出来ました。

材料から買うとなると、1500円くらいかかるかな。キャラの綿100%のプリント地だと。

久しぶりに、いい創作活動が出来ました!

本年も頑張って行きましょう!